おおたかの森耳鼻科モーニングクリニック
総合0.0 【0件の口コミ】
対応疾患 | アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎・鼻茸、鼻中隔湾曲症 |
---|---|
電話番号 | 04-7178-5032 |
診療時間 | ■7:00~11:00 12:30~15:00 15:30~17:30 ※金曜日の診療時間 10:00~13:00 17:45~20:15 ※手術および予約検査は 月曜日12:30~15:00 金曜日14:30~16:30 となります。 ※土曜日は7:00~12:00のみの診療となります 休診日: 木曜日,土曜午後,日曜日,祝日 |
住所 | 〒270-0114 千葉県 流山市 東初石6-183-1 ライフガーデン4階 (地図) |
特徴 |
|
流山市で慢性副鼻腔炎(蓄膿症)、鼻中隔湾曲症、アレルギー性鼻炎の日帰り手術に対応。
おおたかの森耳鼻科モーニングクリニックのページにお越し頂きありがとうございます。当院は流山おおたかの森駅前のライフガーデン4階へ平成20年11月に開院させて頂きました。耳鼻科として診察を行っており、特に力を入れているのが鼻中隔湾曲症と副鼻腔炎(蓄膿症)、アレルギー性鼻炎の治療です。鼻中隔湾曲症とは、鼻の左右の穴を隔てている壁がずれてしまっている状態のことで、この状態が酷い場合は鼻づまりが悪化し、不快な呼吸困難に陥ってしまうことがあり、治療には鼻中隔矯正術を行います。副鼻腔炎は別名蓄膿症とも呼ばれ、鼻の穴の奥にある副鼻腔という空洞内が炎症を起こしてしまっている状態のことです。この状態ですと、鼻づまりや黄色っぽい粘り気のある鼻水が出るなどの症状を引き起こします。行っている治療法は汎副鼻腔根本術という形成手術か後鼻神経切断術という副交感神経を切断する手術を採用しております。アレルギー性鼻炎は、花粉やホコリなどが原因となって起こる鼻炎を指します。特に多いのが花粉症で、毎年花粉がたくさん飛ぶ季節になると悩まされる方は少なくありません。当院ではアレルギー性鼻炎に対してはレーザー鼻粘膜焼灼術を採用しております。この治療法は腫れてしまった鼻粘膜に対してレーザーで焼切る治療法です。上記の治療では通常、大学病院などで治療を受けた場合、入院が必要なケースもあるのですが、当院ではそれぞれの治療をすべて日帰りで行っております。お仕事や家事などで多忙にされており、且つ入院は嫌だという方は、一度当院までご相談ください。
医師紹介
◆略歴
平成3年に東京医科大学医学部卒業、同年東京医科大学耳鼻咽喉科学教室に入局し、オーストラリア・メルボルン大学助手(難聴の基礎研究)、東京警察病院医員、厚生中央病院医長、東京医科大学霞ヶ浦病院科長を経て、東京医科大学准教授を平成20年9月に退職。平成20年11月19日に流山市で開業。平成21年1月から東京医科大学兼任准教授。
◆資格
平成医学博士(第1518号)
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医(第0112169号)
日本アレルギー学会認定アレルギー専門医(耳鼻咽喉科)(第2793号)
基本情報
予約電話番号 | 04-7178-5032 |
---|---|
住所 | 〒270-0114 千葉県 流山市 東初石6-183-1 ライフガーデン4階 (地図) |
アクセス | ■駅よりお越しの方 つくばエクスプレス&東武野田線 流山おおたかの森駅よりすぐ。フードコート脇のウッドデッキをお進みください。 ■車でお越しの方: 常磐自動車道、流山ICから、おおたかの森ショッピングセンター(SC)をめざして約7分。駐車場はおおたかの森SCの駐車場が便利です。ライフガーデンはおおたかの森SCに駅コンコース経由で連結しています。 |
対応疾患 | アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎・鼻茸、鼻中隔湾曲症 |
診療時間 | |
■7:00~11:00 12:30~15:00 15:30~17:30 ※金曜日の診療時間 10:00~13:00 17:45~20:15 ※手術および予約検査は 月曜日12:30~15:00 金曜日14:30~16:30 となります。 ※土曜日は7:00~12:00のみの診療となります |
|
休診日 | 木曜日,土曜午後,日曜日,祝日 |
ホームページ | http://www.morning-clinic.com/index.html |
特徴 |
|
駐車場 | 駐車場はおおたかの森SCの駐車場が便利です。 |
地図
〒270-0114 千葉県 流山市 東初石6-183-1 ライフガーデン4階